「電解水」で、衛生管理をサポート。

守る水

目には見えなくても、私たちが暮らす日常空間には、様々な細菌が潜んでいます。その対策として有効な手段が、塩と水で電気分解して生成する「電解水」。洗浄力の「アルカリ性電解水」と除菌力の「酸性電解水」。

薬品類をいっさい使用しないため、安心してご使用いただけます。食品業界や福祉施設をはじめ幅広いシーンで、清潔な環境づくりをサポートします。

守る水の優れた特徴

細菌への有効な手段「電解水」。

洗浄力の「アルカリ性電解水」。 除菌力の「酸性電解水」。電解水の二つのチカラが、細菌を除去した真の「清潔」を実現します。

電解水の生成に必要なのは
「水」と「塩」と「電気」だけ

電解水の生成に特別な原料は必要ありません。必要なのは「水」と「塩」と「電気」だけ。 水道水に含まれているカルキや有機塩素化合物、チリ、ゴミ等を軟水器とフィルターを通して徹底的に除去。 この水と塩水を電気分解することにより、「アルカリ性電解水」と「酸性電解水」が生成されます。

マイナス(-)の電極側から洗浄力の高いpH約12.0のアルカリ性電解水と、プラス(+)の電極側から除菌力の高いpH約3.0(有効塩素濃度20~60mg/kg)の酸性電解水が生成されます。

洗浄&除菌。W効果の電解水。
汚れの中に潜む菌も、効果的に除去します。

菌が汚れの中に潜んでいる場合、通常の除菌剤だけでは菌を覆っている汚れにガードされてしまい、充分な除菌効果を発揮することができません。そこで、洗浄力&除菌力、W効果の「電解水」。まず「アルカリ性電解水」で、細菌の温床や臭いの元となるたんぱく質・油脂汚れを分離分解。その後「酸性電解水」で菌を除去します。

施設内衛生管理の対策に。

電解水を洗濯水として使用した際の除菌効果
酸性電解水に含まれる次亜塩素酸が高い除菌効果を発揮し、洗濯しながら除菌します。

活用事例

食の現場の設備環境衛生を
電解水の力でサポート

細菌やウイルスから身を守るには、「食品衛生7S(整理・整頓・清掃・洗浄・殺菌・しつけ・清潔)」を踏まえ、 環境衛生についての徹底した施策が重要です。
これをサポートするのが電解水の洗浄・除菌効果。調理場・調理器具から、食材・食品の保管スペースまで。食にまつわる衛生管理に、電解水が活躍します。

食品売場に

フロアから陳列棚まで。電解水を使用すれば隅々まで除菌できます。

キッチンまわりに

通常の水と同様に、噴霧器などでも使用可能。清掃時の周囲の空気も除菌できます。

床・排水溝の洗浄に

効率的な清掃作業に欠かせない電解水。泡立つことなく洗浄、除菌できる使い勝手の良さがあります。

お客さま用カートにも

たくさんの人が触れる物にこそ安心を。皮脂汚れ等を分解しながら、除菌力を発揮します。

増え続ける介護サービス施設。およそ15万事業所。
施設の総合的な衛生管理を電解質で。

高齢者施設においては高いレベルの衛生管理が求められます。そこで、電解水。衣類やシーツの洗濯をはじめ、調理器具や食器、介護用具、来訪者・職員の手指洗浄まで、生活空間としての施設全体を電解水の衛生力がカバーするので高齢者施設でも安心して使用できます。

洗濯水に

洗浄力の「アルカリ性電解水」。除菌力の「酸性電解水」。電解水のW効果は選択に最適です。

拭き掃除に

一定期間経過後には効果・効能のない水になるため二度拭き要らずで掃除の手間も省けます。

食器・調理器具に

清潔な調理環境のために。しつこい汚れの分解や確実な除菌には漬け置きも効果的です。

清掃用具にも

内部の除菌がしづらい長靴も、ミスト化した電解水なら奥までしっかり除菌できます。

年間5億3,800万人が利用する国内の宿泊施設。
求められるのは質の高い衛生管理。

オフィスビル、ホテル、商業施設、駅。不特定多数の人が集うパブリックスペースにおいては、往来する人数の増加に比例して菌との接触確率も必然的に高まります。 現実的な対策として有効なのが、その空間を最大限「清潔」に保つこと。その要求に電解水の洗浄・除菌効果が応えます。 また、電解水を使った清掃なら二度拭きが要らず、清掃の手間も省け、効率よい清掃作業が実現。管理する場所が多ければ多いほど、電解水が役立ちます。

ホテルの客室に

噴霧器を利用して客室全体を効果的に除菌。脱臭効果でお部屋の臭いもすっきり。

トイレに

「裏の玄関」とも呼ばれる場所だからこそ、一番清潔に。汚れも菌も臭いも電解水で一括除去。

ビルメンテナンスに

人の通行が多いロビー、通路に。二度拭きが要らないため、清掃も効率よく短時間で。

商業施設に

エスカレーター、ドアノブ等、不特定多数の人が接触する箇所も拭くだけで簡単除菌。

年間700万t以上の乳製品が日本国内で精算。
徹底した衛生管理で「安心」を食卓へ。

安全な牛乳を食卓に届ける為には、生産者における環境衛生も当然ながら重要です。 わずか乳牛1頭あるいは搾乳器1台の菌汚染であったとしても、その後、牛乳の経路となる貯留用タンク・運搬用タンク・工場において他の牛乳と混じることで 「交差汚染」を招く恐れがあります。生産の最上流地点から、菌を排除する。しかも、健康被害の恐れのある薬品などは用いず、安全に。その課題を電解水が解決します。

作業器具に

毎日使用する器具・用具の洗浄に。搾乳器など、家畜に触れる器具もくまなく除菌します。

トラクターの洗浄にも
トラクターや、運搬用のトラック・保冷庫などの除菌・脱臭にも効果を発揮します。
畜舎の清掃に
残留性が少ないため、畜舎の清掃にも使用可能。
除菌・脱臭で健やかな生育をサポートします。
空気洗浄に
冷却効果のあるドライミストとして噴霧。夏場の温度管理と同時に畜舎の臭いを抑制します。

温浴施設の天敵ともいえるカビ、雑菌。
快適な環境をお客様に提供するために。

カビや雑菌は循環式浴槽、冷却塔など、温かく栄養分のある水が循環している設備の中において非常に高い繁殖率を示します。 これらの設備ではバイオフィルム(いわゆる「ぬめり」)が発生しやすく、カビや雑菌はこのバイオフィルムに生息するアメーバに寄生して増殖するためです。 このカビや雑菌対策に有効なのが、電解水。まず、アルカリ性電解水が菌の温床となるぬめりを洗浄。 続いて、酸性電解水で菌そのものを除去。浴場から送水用配管まで、幅広く使用できます。

浴場全体に

床に、浴槽に、椅子に、タイルの目地に発生しやすいカビの原因菌を除菌します。

岩盤浴に

自然の岩を設置したことで生じる岩盤の「くぼみ」にも電解水が入り込み、除菌します。

サウナに

素肌が触れるサウナの座面。普段の清掃における電解水利用で、さまざまな菌を除菌します。

タオル・衣類にも

菌が付着しやすいタオルや足拭きマット。
電解水を使用した洗濯でしっかりと除菌します。

製品ラインナップ

酸性電解水、アルカリ性電解水、貯水タンク各300L/オールインワンタイプのESS

ESS-300

(現地水質により調整)

型  式 ESS-300
電  源 三相200V 50Hz/60Hz 4.0kVA(20A)
消費電力 定格消費電力:2,133/2,413W 平均消費電力:174W
本体寸法 W2,015 × D800 × H1,800mm ※キャスター部含む
電解水pH 酸性電解水:約3.0~5.0 アルカリ性電解水:約10.5以上 (現地水質により調整)
有効塩素濃度 20~60mg/kg(現地水質及び用途により調整)
生成量 酸性電解水:最大約5.0L/min アルカリ性電解水:最大約5.0L/min(調整可)
使用量目安 最大9,000L/日(値は酸・アルカリの合計流量。
原水硬度:44.6mg/L・標準仕様時において )
ポンプ送水能力 最大揚程 8.6/12m(50/60Hz) 最大流量115/150L/分(50/60Hz):揚程0m、開放
重  量 乾燥重量/約475kg 満水時/約1,075kg
給 排 水 給水/上水道(給水圧0.2~1.0MPa) 排水/背圧がかからないこと
使用温度範囲 -5℃~35℃ (凍結防止ヒーター搭載)
設置場所 屋外(アンカーボルトによる固定)

タンク容量100L。中規模施設に最適なタイプ。

ESS-100
型  式 ESS-100
電  源 単相100V 50Hz/60Hz 2.0kVA(20A)
消費電力 定格消費電力:1,556/1,721W 平均消費電力:147W
本体寸法 W1,050 × D975 × H1,800mm ※キャスター部含む
電解水pH 酸性電解水:約3.0~5.0 アルカリ性電解水:約10.5以上 (現地水質により調整)
有効塩素濃度 20~60mg/kg(現地水質及び用途により調整)
生成量 酸性電解水:最大約5.0L/min アルカリ性電解水:最大約5.0L/min(調整可)
使用量目安 最大9,000L/日(値は酸・アルカリの合計流量。
原水硬度:44.6mg/L・標準仕様時において )
ポンプ送水能力 最大揚程 6.7/9.7m(50/60Hz) 最大流量86/97L/分(50/60Hz):揚程0m、開放
重  量 乾燥重量/約351kg 満水時/約552kg
給 排 水 給水/上水道(給水圧0.2~1.0MPa) 排水/背圧がかからないこと
使用温度範囲 5℃~35℃
設置場所 屋内(床置式、要排気設備、凍結・結露しない場所であること)

貯留0リットルで驚きの省スペースを実現/初めてのタンクレスタイプ

ESS-ZERO

原水硬度:44.6mg/L・標準仕様時において )

型  式 ESS-ZERO
電  源 単相100V 50Hz/60Hz 1.0kVA(10A)
消費電力 定格消費電力:650W 平均消費電力:143W
本体寸法 W500 × D500 × H820mm ※キャスター部含む
電解水pH 酸性電解水:約3.0~5.0 アルカリ性電解水:約10.5以上 (現地水質により調整)
有効塩素濃度 20~60mg/kg(現地水質及び用途により調整)
生成量 酸性電解水:最大約5.0L/min アルカリ性電解水:最大約5.0L/min(調整可)
使用量目安 最大2,000L/日(値は酸・アルカリの合計流量。
重  量 乾燥重量/約72kg
給 排 水 給水/上水道(給水圧0.2~1.0MPa) 排水/背圧がかからないこと
使用温度範囲 5℃~35℃
設置場所 屋内(床置式、要排気設備、凍結・結露しない場所であること)

防水仕様でタンクレス。タフな現場で活躍します!

ESS-ZEROⅢ
型  式 ESS-ZEROⅢ
電  源 単相100V 50Hz/60Hz 1.0kVA(10A)
消費電力 定格消費電力:920W 平均消費電力: 163W
本体寸法 W600 × D625 × H941mm ※キャスター部含む
電解水pH 酸性電解水:約3.0~5.0 アルカリ性電解水:約10.5以上 (現地水質により調整)
有効塩素濃度 20~60 mg/kg(現地水質及び用途により調整)
生成量 酸性電解水:最大約5.0L/min アルカリ性電解水:最大約5.0L/min(調整可)
使用量目安 最大2,000L/日(値は酸・アルカリの合計流量。
原水硬度:44.6mg/L・標準仕様時において )
重  量 乾燥重量/約94kg
給 排 水 給水/上水道(給水圧0.2~1.0MPa) 排水/背圧がかからないこと
使用温度範囲 5℃~35℃
設置場所 屋内(床置式、要排気設備、凍結・結露しない場所であること)

 

製品や設置に関するお問い合わせ・ご相談は
お気軽に新潟センチュリーへご連絡ください。

telbn