エアコンの電気代を節約する方法とは?

節電のために「弱運転」を選ぶ人も多いのですが、弱運転だと部屋が快適な温度になるまで時間がかかり、かえって電力を消費することになります。

「自動運転」を選ぶと、室内が設定温度になるまでは強風、その後は微風など、自然に電気代が抑えられるような運転をしてくれるようになります。つまり、設定温度になってしまえば、その後はあまり電力を消費しない仕組みになっています。このように、弱運転ではなく自動運転にしておくことによって、電気代の節約につながります!

エアコンの自動運転にするメリット

  • 室温を常に快適に保つ:
    エアコンは室温を感知し、設定温度に合わせて自動で運転モードを切り替えます。そのため、手動でこまめに操作する必要がなく、常に快適な室内環境を保てます。
  • 無駄な運転を抑制:
    設定温度に達すると、自動的に運転を弱めたり停止したりするため、過剰な運転による電気の無駄遣いを防ぎます。
  • 効率的な運転:
    エアコンは、室温や外気温などの状況に合わせて、最も効率的な運転モードを選択してくれます。
  • 起動時の電力消費を抑える:
    エアコンは起動時に大きな電力を消費しますが、自動運転では、一度設定温度に達すれば、その後の消費電力は抑えられます。

自動運転の注意点

  • 設定温度が重要:
    適切な設定温度がポイントです。特にエコウィン・ハイブリッド(輻射式冷暖房パネル)などを組み合わせる場合には冷房26℃、暖房23℃を目安に調整すると良いでしょう(間取りや断熱環境により差があります)いずれにしても極端な温度設定では、設定温度に達するまで長時間運転し続けることになり、これもまた電気代がかかってしまいます。風量ではなく、温度設定で快適に感じるように調整することがポイントです!
  • フィルターの掃除:
    フィルターが汚れていると、エアコンの効率が低下し、電気代が増えてしまう可能性があります。定期的にフィルターを掃除しましょう。定期的な専門業者によるエアコンクリーニングもお勧めです。
  • エアコンのルーバー向きのポイント:
    ちょっとした工夫で、より効果が得られます。家のエアコンはどのようになっていますか?
  • 夏には
    暖かい空気は天井付近に集まりますので、エアコンのルーバーを調整して風向きを水平方向にします。天井付近の暖気を積極的に冷やすと効果的です。
  • 冬には
    エアコンルーバーの向きを床に向けて風向きを設定することによって、上昇してしまう暖かい空気を足元に向けて使用します。天井方向に向けてサーキュレーターを回すことも、偏った室内温度を攪拌して温度を届けるためには有効です。

まとめ

そろそろ冷房運転の季節も終わり。本格的な暖房運転が始まる前に、エアコンクリーニングを検討される事をお勧めします。 弊社にてクリーニングを実施しておりますので、是非ご検討ください

エアフレッシュ新潟 | 新潟市のエアコンクリーニング専門店 (ncentury.co.jp)

おすすめ!

更に快適な空調が可能な輻射式冷暖房パネル「エコウィンハイブリッド」をご存じですか?

エアコンに接続する事で、冷房時にはパネルが冷えて吸熱し、暖房時には暖まって放熱します。広範囲を素早くムラなく冷暖房できるのに、エアコン単体での使用時と比較して約34%電気代を節約できます。しかも、パネル本体は動力を必要としません。非常な空調効果が得られます。

既に一般住宅はもとより、福祉施設や自治体施設などに導入が進んでいます。

陽だまりのような暖かさと、森林のような爽やかさを、是非一度弊社体感ハウスで体感して下さい。