会社概要

会社名
新潟センチュリー株式会社
本社
〒950-0961 新潟県新潟市中央区東出来島12-23
電話
025-285-4788
FAX
025-285-4666
メールアドレス
eco@ncentury.co.jp
事業内容
木製建具・家具の販売、施工
輻射冷暖房システムの販売、施工
融雪システムの販売、施工
省エネ設備機器の販売、施工
施設名
輻射冷暖房体感ハウス・食品乾燥施設
阿賀野支店
〒959-2206 新潟県阿賀野市かがやき5917-30
電話
090-3647-3903
メールアドレス
eco@ncentury.co.jp
事業内容
常温自然乾燥食品の乾燥及び販売
食品常温自然乾燥機の販売
資本金
2,000万円
従業員
13名
空き家相談士1名
宅地建物取引士1名
2級建築士1名
東京商工会議所eco検定取得者4名
浄化槽管理士1名
金融検定認定住宅ローンアドバイザー1名
CASBEE(建築総合環境性能評価システム)戸建評価員1名
サービス接遇検定試験2級4名
暮らし省エネマイスター1名
愛犬家住宅コーディネーター1名
愛猫家住宅コーディネーター1名
愛玩動物飼養管理士2級1名
創業
昭和56年4月
設立
昭和57年4月

企業理念

全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、未来を見据えた社会創造に貢献する。


採用情報

少しづつ成長することの楽しさ、人から喜んでもらうというやりがい
新潟センチュリーであなたのチカラを発揮してみませんか!

先輩社員のメッセージ

先輩社員画像

職種:施工管理

実際に現場の扉の取り付けや家具の取り付けなどがメインの業務です。現場の方とどのような扉や家具を納めるか打ち合わせをして、満足していただける商品を提供するという仕事をしています。

道具を使ったりモノづくりがすごく好きで、この会社を選びましたが、入社当初は知らないことが山のようにあり、覚えることも多く大変でした。そんなとき、教えてくれる先輩や上司がいて、自分ができたところを認めてもらえたことが自信になりました。今は後輩にそれを伝えていけるようになって、嬉しく思っています。

モノづくりが好きな人は、「自分の好き」をこうしていきたいと表現できる環境があります。

少しでも興味があってどんな会社か気になるようであれば、まずは気軽に見に来て、お話させてもらえればと思います。
楽しみに待っています!

中途採用

  1. 営業
  2. 電気工
  3. 左官工
  4. 大工
1. 営業
仕事の内容 住宅用建設資材の営業です。
木製ドア、PlusOrganic家具、輻射式冷暖房機器(エコウィンハイブリッド)、電気式融雪ヒーター等、他社にない商品が多いのが特徴です。
お客様のゼネコン・工務店に対して新規開拓、ルートセールスを行っていただきます。
事務作業に突いては、見積書や書類の作成があります。
※業務上、車を使用する機会があります。(社用車あり)
必要な知識・技能・スキル 営業経験(建設業界での営業経験あれば尚可)ですが、挑戦する気持ちを持っていらっしゃる方、大歓迎です。

  • エクセル
  • ワード
  • 普通自動車第一種運転免許
2. 電気工
仕事の内容 融雪工事、床暖房工事、輻射式冷暖房工事、太陽光パネル工事、LED照明機器の設備工事とメンテナンスや管理等を行っていただきます。
実際の工事作業は外注先の方と行うことが多く、一人での作業は比較的少ないです。
※工事現場は新潟県内及び隣接県がほとんどです。
※業務上、車を使用する機会があります。(社用車あり)
必要な知識・技能・スキル 電気工事作業の経験が3年程度必要です。(ただし全ての設置工事やメンテナンス等の経験は問いません。)

  • 第二種電気工事士(必須)
  • エクセル
  • ワード
  • CADできれば尚可。
  • 普通自動車第一種運転免許
3. 左官工
仕事の内容 塗装工事(室内)および管理業務を行っていただきます。
当社取扱の塗り壁材(チャフウォール、漆喰ものがたり等)の塗装工事作業(ローラーやコテを使います)、販売先への技術指導。
現場は新潟県内です。
※業務上、車を使用することがあります。(社用車あり)
必要な知識・技能・スキル 左官工としての経験があれば尚可ですが、挑戦する気持ちを持っていらっしゃる方、大歓迎です。

  • エクセル
  • ワード
  • 普通自動車第一種運転免許
4. 大工
仕事の内容 住宅・マンション・事務所・店舗などの新築・リフォーム現場での、窓枠・建具枠の取付や床組み、フロアー貼り、既製品建具取付など。
材料を加工することはあまりありませんが、加工する場合は当社や取引先の作業場を利用して加工作業をしていただきます。最初は担当や提携先企業に同行して、作業をしながら、作業内容や段取りを学んでいただきます。その後は一人もしくは複数人で現場に出ることになります。
必要な知識・技能・スキル 一般的な大工工事の経験、内装の大工工事の経験。

  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)

募集要項

雇用形態 正社員
通勤 マイカー通勤可
通勤手当あり(実費支給、上限月額20,000円まで)
転勤の可能性 なし
試用期間 あり
就業時間 8時30分~17時30分(休憩60分)
休日等 年間休日数:105日
第2,4,5土曜日休み
会社カレンダーあり、年末年始・夏季休暇あり
福利厚生等 退職金制度:あり(勤続 3年以上)
定年制:あり(一律 60歳)
再雇用制度:あり(上限 65歳まで)

取り組み

当社は経営理念にある“全従業員の物心両面の幸福を追求する”ことを経営の根幹に据えております。物心両面とは物質的・金銭的な一面、もう一面はまさに心の幸福を追求する一面です。そのためには日々自己鍛錬を繰り返していく必要があります。毎朝の活力朝礼、月1回の社内勉強会など、全従業員が自己を高めるために日々鍛錬しております。

また、長きに渡り健康で安心して仕事が出来る職場環境を第一と考え、健康増進やメンタルヘルスを考えた、発展的取り組みをしております。

当社では、全従業員が健康で明るい毎日を送れるよう、様々なことに取り組んでおります!

健康を考えています!

弊社は西区の「くろとり食堂」さんとタイアップし、毎日バランスのとれた健康弁当を届けていただいております。このお弁当の半額を会社側で補助しています。

何といっても体が資本!食が人間の体をつくっています。昨今、栄養が偏りがちですが、バランスの良い食事を心掛け、全従業員がいつまでの健康で居られる会社がいいですね!

事務所内には3台のマイナスイオン発生器を設置しております。滝や噴水の近くにいるような感覚でいつも仕事に励むことが出来ます!



「家庭用管理医療機器」として認められた”電気分解水”を会社に設置し、皆で飲んでいます。
胃腸の働きを助け、健康に役立っています。

誕生日をお祝いします!

弊社は毎月一日に誕生月の人をお祝いする誕生会を催します。
年を重ねるごとにお祝いする立場にはなれど、お祝いされる側になることは少なくなります。
お昼ご飯をいただきながら、皆で和気あいあいと団らんする大事な機会です。

人生を豊かにします!

新潟センチュリー キャリアコンサルタント

月1回、キャリアコンサルタント(国家資格)の方から個別に指導を受けています。
悩み事やキャリアアップのための相談をすることによって、明日への活力が生み出されます!
全従業員がその先の人生を豊かにしていくことが出来るよう取り組んでおります。

年次有給休暇を時間単位で取得できます!

保育園やこども園等からの急な呼び出し、お子さんの急な発熱等、日常生活に度々起こる緊急事態で、遅刻早退をしなければならないことがあります。
その場合でも、当社では、時間単位で年次有給休暇の取得が可能なため、安心して勤めることが出来ます!

防災設備を整えています!

非常用大容量電源(蓄電池)2台とパネル6枚を完備しています。停電時でも電源がとれる工夫をしています。

事務所内はさることながら、各車両にも非常用防災14点セットを搭載しております。従業員が出先でも、自分の安全が守れるようにしています。

新潟センチュリーへのお問い合わせはこちらから

telbn